北陸旅行 1日目
2017年1月11日
お母さんとお姉ちゃんと甥っ子の4人で金沢へ旅行に行きました⛄️
スポンサーは、お母様です。
その分、きちんとアテンドしたいと思います!
みんなで出掛けるために、数日前に帰省。
のんびりと。
家から駅まで車(ベリさんで♡)
高崎駅から金沢駅まで、北陸新幹線 はくたかで約2時間!早いっ🚄
途中下車して、安定の一人行動。
高崎駅→【新高岡→富山→】金沢
出発!
新高岡駅、富山県 初上陸!
高岡おとぎの森公園
瑞龍寺 裏から入ってしまったようだ...雪がパラパラ降ってきたぜ。
あいの風とやま鉄道にて、富山駅へ。ちょい戻るかんじ。
スタバ 富山環境公園店(天気、わるし...)
TOYAMAキラリ 富山市ガラス美術館 綺麗でテンションが上がる〜↑↑↑
図書館の予約システム等も最先端で、羨ましい。やっぱり隈研吾さんのデザイン、とても好きだなぁ。
腹ごしらえ。ブラックラーメン🍜
寒い。寒いが、悔いが残らないように...
もう一度、世界一美しいスタバ(環水公園散策)へ。
たくさん歩いたなぁ。
高速バス(最終便21時?)で金沢駅へ!!
鉄道で移動のつもりだったが、ラーメン調べた時にたまたま発見した移動手段。
予約なしでOK、一律930円&約1時間?で乗り降り場もわかりやすく便利✨
バスがくるまで目の前の、駅前のスタバで待ちます。
金沢駅についてから、駅前のスタバ1Fのスタバで地域限定カードをGET。
富山駅前のスタバの店員さんと比べて、金沢駅の店員さんの方が質が高いように私は感じた。富山駅では、スタバにしては珍しくえっ?て感じだったけど、金沢では素敵な接客でホッコリ気分にしてもらえて、嬉しかった。男女ともに美形だったし 笑
どこのスタバの店員さんもみなさん、気持ちのよい接客だからそれに慣れてしまってるのかもな。人のふり見て我がふり直せだな 汗
雪の嵐みたいなのでびっくりしたけど、ホテルがとても近くて助かった☃️